「英単語帳DUO(デュオ)が大好きです!」
この記事では「DUO select」section 11の例文と勉強の記録を残していきます。
DUOシリーズの解説については、「DUO3.0とDUO Selectはどちらがおすすめ?感想・評価・口コミ・登場人物が愉快で楽しすぎる(笑)」で愛情たっぷりに語っています。
「DUO select」section 11の例文
113
“Mind if I borrow your encyclopedia? I need to look something up.” “Not at all. Go ahead.”
「百科事典を借りていい?調べなきゃいけない事があるんだ。」 「もちろん。どうぞ。」
114
According to rough calculations, it will cost you less to own a house than to rent it.
大まかな計算によると、家は借りるよりも所有したほうが安くつく。
115
I’ll lend it to you as long as you take care of it.
大切に扱ってくれるなら貸してあげるよ。
116
He got into his Porsche and headed for the border.
彼はポルシェに乗り込み国境へと向かった。
117
My uncle twisted his ankle when he got off the bus in a hurry.
おじは慌ててバスを降りた時に足首を捻挫した。
118
There are few vacancies not only in permanent but also in temporary positions.
終身雇用の職だけでなく、短期契約の職にも空きがほとんどない。
119
We used to look down on Bob, but now we look up to him.
私たちは以前はボブを見下していたけれども、今は尊敬している。
120
The military official appeared in court as a witness.
その軍の高官は、証人として法廷に出た。
121
The day before yesterday Tom disappeared without a trace.
おととい、何の形跡も残さずにトムが姿を消した。
122
The disease may cause symptoms such as fever and a dull headache.
その病気は高熱や鈍い頭痛などの症状を引き起こすことがある。
123
We will give you a discount if you purchase in quantity.
大量に購入される場合は割引いたします。
124
The host is impatient because the guest of honor hasn’t shown up yet.
主賓がまだ姿を見せないので、主催者はやきもきしている。
125
They are working behind the scenes to avoid unnecessary conflicts.
無用な対立を避けるために、彼らが背後で動いている。
「DUO select」section 11の勉強の感想
類義語・反意語といった単語を学習するセクションです。
コラムではborrow, use, rent, oweの「借りる」の違いが掲載されています。
個人的には、例文121が気になります。トムはスパイなのかな?と(笑) 国境に向かったのも、背後で動いているのもトムのこと!?
ちなみに、こちらのCDは持っていますか?
「書いて覚える」のではなく「聞いて覚える」ことが大事なので、ほんとにCDは絶対に必須です!
PS
「DUOセレクトCD」を聞きながら勉強している様子をYouTubeにアップしました(笑)
↓
「英語を効率的に勉強したいのだ!(; ・`д・´)ムウ」
そんなあなたのために、噂の英語アプリ「スタディサプリENGLISH」を100日500時間!?徹底検証した結果を報告します!
英会話の学習に評判の高いアプリは「スタディサプリENGLISH」「Menrise」「ELSA Speak」など、たくさんあります。
僕はスタディサプリ英語アプリを連続100日・500時間やりました。
そこで、スタディサプリ英語の感想やメリット・デメリットについて、わかりやすく正直にまとめました。
こちらの記事「【500時間!?100日連続】スタディサプリ英語アプリ「新日常英会話」を全力で使ってみた口コミ・評判」で、スタディサプリ英語についての心配や不安を解消できると思います。
↓ ↓ ↓